地域担当生徒指導主事研修会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 11, 2015 小中の地域担当生徒指導主事研修会にて、デートDVや家庭内で暴力に巻き込まれている子どもたちの対応についてお話ししてきました。 学校内での支援は、校内連携とケースによっては外部の専門家を入れることが重要となります。 子どもたちにとって、相談しやすい環境を整えることも。 大変熱心に聞いていただきました。 質問も出ましたが、現場のご苦労が伝わってきました。 続きを読む
高齢者虐待防止ネットワーク会議 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 10, 2015 大垣市包括支援センターさんからのご依頼で「高齢者虐待防止ネットワーク会議」にて、DV・高齢者虐待・児童虐待など家庭内で起きる様々な暴力はどのような連鎖をし、どんな影響を及ぼしていくかをお話ししてきました。 DVのケースをロールプレイをしていただいたいたあと、そこにはどんな暴力があるのか、加害者にはどんな信念や考え方があるのかなどをグループワークで考えていただきました。 DVは女性の問題でもあり家族の問題でもあります。 こうした、さまざまな支援機関のかたに理解をしてもらい、現場で役立てていただくことが重要だと思います。 続きを読む
岐阜県男女共同参画プラザ 第3回一歩を踏み出す自分養成講座 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 04, 2015 岐阜県男女共同参画プラザ 第3回一歩を踏み出す自分養成講座「大切なわたし 大切なあなた」で、理事長が講師を努めます。 大切な自分のために、大切な人のために、子どもや女性の支援をしている方に、ぜひご参加頂けたらと思います。 今回はファミリーバイオレンスの視点からお話しをさせて頂きます。 お申し込みはこちらから 続きを読む