東濃圏域ドメステックバイオレンス防止協議会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 24, 2015 平成27年度東濃圏域ドメステックバイオレンス防止協議会に出席し、「民間団体におけるDV相談等の対応について」お話しさせていただきました。 各関係機関の方々が出席され、それぞれの現状のお話しが聞けました。 続きを読む
安全大会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 20, 2015 今回は建設業の株式会社八屋産業さまの安全大会にて、「よりよいパートナーシップを築くために」というテーマで、夫婦などのパートナー間のよりよい関係についてお話しさせていただきました。 また、建設業界でも女性の活躍の推進がすすめれれており、セクハラについてや女性の社会進出についてもお伝えさせていただきました。 理事長は生業が建設業ですので、日頃の経験からのお話し取り入ての話でした。 こうして、様々な場面でお話しさせていただけることはとてもうれしいことです。 続きを読む
岐阜市立女子短期大学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2015 昨年に引き続き、岐阜市立女子短期大学の1年生のみなさんへ、将来DVをされる人、DVをする人ならないために、デートDV予防啓発のお話しをしてきました。 女子生徒さんばかりですので、ほんの少しの時間ですが力と支配の一つであるセクシャルハラスメントについて、「どうしてセクハラは起きるのか?されないためにはどうしたらいい?」という視点でお話ししました。 うなずきながら、首を傾げながら、考えながら、それぞれの思いで聞いていただけたようです。 続きを読む
ぎふ犯罪被害者支援センター スキルアップ研修 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 10, 2015 6月9日火曜日「ぎふ犯罪被害者支援センター スキルアップ研修」にて、DV当事者心理や支援のポイントや自己覚知などについて、お話しをさせていただいてきました。 みんさん、とても熱心に聞いていただけ、質問もたくさんいただきました。 支援者・相談員の心の健康についての質問がありましたが、それもとても重要なこと。 私たちも気を付けないといけないことです。 続きを読む
NPO法人あゆみだした女性の会 定期総会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 06, 2015 平成27年度NPO法人あゆみだした女性の会の定期総会を開催いたし、無事終了いたしました。 今年度は、今までと同じくDV当事者支援もちろん、子どもの面会交流に関する事業などを新規で準備を開始する予定でおります。 続きを読む